ニュース アイコン

ニュース

MENU

SNS

Facebook アイコン X アイコン お問い合わせ アイコン
ソリマチ ロゴ
トップ
電子決済等代行業について

電子決済等代行業について

制定:2004年8月5日
改定:2023年3月31日

銀行法等の一部を改正する法律(平成29年法律第49号)に基づき、当社が提供する電子決済等代行業に関するサービスにつき説明義務を果たすべく、次の通りご説明申し上げる次第です。


1. 電子決済等代行業者の商号及び住所
商号:ソリマチ株式会社
住所:〒100-0004東京都千代田区大手町一丁目9番7号大手町フィナンシャルシティサウスタワー5階
2. 電子決済等代行業者の権限に関する事項
当社サービスを利用するお客様が契約している金融機関の情報について、API連携および所謂スクレイピング方式で、お客様の同意を得た上で、連携先銀行口座の情報参照・取得を行います。

当社は電子決済等代行業者としての業務を行うものであり、銀行等の金融機関を代理する権限を有しません。また、当社が行う電子決済等代行業者としての業務は、銀行等の金融機関が行うものではありません。
3. 電子決済等代行業者の損害賠償に関する事項

当社の電子決済等代行業の実施に際して、お客様に損害が発生した場合は、当社サービス利用規約及び連携先金融機関との契約内容に基づき、適切に損害賠償又は補償を行います。

なお、連携先金融機関との損害賠償に関する契約内容は、連携先銀行との契約締結完了後速やかに開示致します。

4. 電子決済等代行業に関する利用者からの苦情又は
相談に応ずる営業所又は事務所の連絡先
ソリマチ株式会社 東京本社
連絡先:fintech@mail.sorimachi.co.jp
5. 電子決済等代行業の登録番号
関東財務局長(電代) 第8号
6. 利用者が支払うべき手数料、報酬もしくは費用の金額等
当社は電子決済等代行業(二号業務)に関して、下記のサービスを無料でご提供しております。 当社は発表または通知を行うことにより、本サービス利用料を変更できるものとします。
7. 一号業務(為替取引の指図伝達)における上限額
当社は二号業務のみを行うことを予定しており、当該サービスは行っておりません。変更があれば本サイトならびにHP上にてご説明致します。
8. 解約時の取扱い
お客様はサービス利用契約を任意の時期に解約することができます。お客様が解約した際、当社は当社サービスに関するプログラムの提供、サポートの提供等を停止できるものとします。
9. 利用者に係る識別符号の取得有無

当社サービスでは次項に掲げる金融機関について、APIまたはスクレイピング接続による電子決済等代行業を行っています。

その他の金融機関とは識別符号を取得する形(スクレイピング方式)にて、電子決済等代行業を実施しております。

10. 金融機関との契約内容の公表
金融機関との契約内容は下記をご参照ください。