お陰様でソリマチグループは、1955年の創業以来、60年以上にわたって農業者を含む小規模事業者のお客様とともに成長させていただきました。ソリマチグループの創業理念のひとつに「人のできないことをやる、人のやらないことをやる、世の中の為になることをやる」というものがございます。
私たちは日本を支える小規模事業者の皆様へ、業界の慣習を打破し、進んでリスクへ挑戦することで私たちにしか実現できないサービスを提供し、未来の日本経済活性化へ寄与することを目指しています。
今後の日本は、大企業の国際競争力の低下、国内製造業衰退による雇用の減少、EC拡大による既存小売流通業の減少、チェーン店等の無人オペレーション化、AIの台頭等により無くなる仕事の増加により、年々雇用の受け皿が大企業から個人事業者を含む小規模事業者へ移行していくことが想定されます。私たちは小規模事業者の生産性を向上させることで、楽しく働き、事業成長できる未来へ貢献したいと考えております。それを実現するために、金融とITを融合した「フィンテック」をはじめとする新しいテクノロジーを活用し、ソリマチグループの理念「会計でみんなを幸せにする」新たな付加価値サービス提供に向け挑戦を続けてまいります。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
ソリマチグループ
各社代表取締役社長 反町 秀樹