ニュース アイコン

ニュース

MENU

SNS

Facebook アイコン X アイコン お問い合わせ アイコン
ソリマチ ロゴ
トップ
ソリマチ株式会社について
ニュースリリース
【給料王24】令和7年4月1日から雇用保険料率が改定されます!

ソリマチ株式会社について
ニュースリリース

【給料王24】令和7年4月1日から雇用保険料率が改定されます!

平素は弊社「給料王24」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、このたび厚生労働省の告示により、令和7年4月1日から雇用保険料率が引き下げられることとなりました。
労働保険に関わる大切な内容ですので、以下の事項を必ずご参照のうえ、ご対応いただきますようご案内申し上げます。

給料王では自動設定されないため、該当月になりましたら該当の業種の率の設定を行ってください。

 

雇用保険料率の改定内容

令和7年4月1日から令和8年3月31日までの雇用保険料率は下表の通りです。
※改定内容等の詳細については、下記のURLまたは所轄のハローワークにてご確認ください。

  一般事業 農林水産業・清酒製造業 建設業
  改定前 改定後 改定前 改定後 改定前 改定後
被保険者   6.00/1000 5.50/1000 7.00/1000 6.50/1000 7.00/1000 6.50/1000
 事業主 9.50/1000 9.00/1000 10.50/1000 10.00/1000 11.50/1000 11.00/1000
 合計 15.50/1000 14.50/1000 17.50/1000 16.50/1000 18.50/1000 17.50/1000

■厚生労働省ホームページ
令和7(2025)年度 雇用保険料率のご案内

 

給料王24での料率変更方法

STEP1【賞与】の支払状況を確認します。

※4月1日以降支給される賞与から率が変更になります。

  1. 「賞与」→「賞与設定」をクリックします。
  2. 「処理状況」が【処理中】となっている場合は、雇用保険料率を変更すると、支給済の賞与の保険料の金額が変わる可能性があります。以下のQAを参考にして賞与にロックを掛けてください。
    Q.賞与のロック処理について

STEP2【雇用保険料の率】を変更します。

  1. 「設定」→「給与規定」を開き、[労働保険]タブを選択します。
  2. 「雇用保険種類」欄に設定されている種類を確認後、「負担率」欄にて雇用保険料率を変更します。
  3. 改定後の料率を入力しましたら、画面下部の[設定]ボタンをクリックし変更内容を登録します。
・業種によって率が異なります。該当の業種の率を入力します。
 
・給与計算後に保険料率の変更を行った場合は、再度「給与データ入力」画面を開き、計算済みの社員名をクリックすることで新しい保険料が反映されます。
 
・労災保険率は令和6年度から変更ございません。据え置きとなります。  
令和7年度の労災保険率について(令和6年度から変更ありません)|厚生労働省
 

保険料率の改定について、「変更のタイミングを確認したい」など、サポートセンターに多くいただくお問い合わせを集めました。
こちらもご参照ください。

Q.雇用保険・労災保険率変更について多くいただくお問合せ

【本件に関するお問い合わせ】
<ソリマチサポートセンター>
TEL.03-4236-3211
【 サービス時間 】10:00~17:00
※土・日・祝日および弊社指定日を除く