Industry

02会計ソフト業界を知る

初めて耳にする方も多いのではないでしょうか?こちらでは我々が事業を行う「会計ソフト」を取り巻く業界について紹介します。

「会計」の必要性

会計王シリーズ

会社の家計簿=会計帳簿

どこの会社でも、必ず毎日の収入や支出を記録して、1年に1度、国に報告書を提出しています。

確定申告

1年に1度、所得に対する納税額を計算して、申告を行います。

信頼の証

融資を受ける場合や株を取引する際の信頼の証として、会社の重要な成績証明書になります。

企業が抱える問題点

大手企業であれば経理担当者がいて、毎日会社で発生する請求書のチェックや支払いを管理できます。一方、中小企業や個人事業主は、経理業務は「経営者」や別の仕事と掛け持ちしている「社員」が担当することが多くあります。

全ての会社に公認会計士や税理士が在籍しているわけではないので、専門知識を勉強しながら作業したり、時間をかけなくても良いところに時間を費やしたりしています。

システムを導入することで自動で計算や仕訳が行うことができ、担当者が本業に専念する時間を作ることができます。「会計」を変えれば、多くの企業の悩みを解決することができます。

One for All, All for One

会社では考える人、作る人、売る人たくさんの社員がいて、みんな誰かに支えてもらいながら働いています。あなたもそんなだれかを支えている人を支えるお仕事をしませんか?「会計でみんなを幸せにしたい」創業からの想いをこれからも大切に進みます。

製品づくりの流れ

STEP.01法令改正

税率や計算方法などの変更は頻繁に発生します。国の発表を受けて、素早く正確に製品に反映することが必要です。

STEP.02最適化

改正が発表されたら、対応方法を検討し、開発に取り掛かります。ユーザーへの案内も欠かせません。

STEP.03継続力

ユーザーの要望から機能改善を行うこともあります。改正にはきちんと対応し、安心して使い続けられる製品を提供します。

最近の制度改正

  • 2023年10月 インボイス制度
  • 2021年09月 マイナポータル連携
  • 2021年03月 総額表示の義務化
  • 2019年10月 軽減税率制度
  • 2019年05月 元号「令和」
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5